水道設備部
厳しい環境に負けない確かな技術
浅間牧場 水飲み場改修
- 老朽化したコンクリート製の水飲み場を重機を使って解体して、その後に FRP製の水飲み場を設置します。
- 給排水の配管を設置するためにロードカッターを使って配管用のスペースを作ります。 その配管と水飲み場をつなげて完了です。
浅間園キャンプ場 ボイラー修理
- キャンプ場のトイレのボイラー修理です
- 4月ですが寒波到来で冷え込み、配管まで凍結したので、まずは解氷機で溶かしてから修理します。 いくつかの部品交換で完了です
大学村別荘 配管やりかえ工事
- 室内から2階の配管を外した後に、外部から引き抜きます。
- 老朽化して取り外した配管関係です。
東急 本管漏水緊急工事
- 漏水の可能性があると町役場から連絡がありました。まずは、漏水している範囲を掘って場所を特定します。
- 漏水場所を特定できたら 専用工具で水を止めてから管の修理に入ります。
- 凍結して亀裂のあった配管を修理後、埋め戻して完了です
応桑小学校 バルブ漏水工事
- 校舎下の給水管のバルブからの漏水があると小学校から連絡がありました。
- 老朽化した配管を交換し完了です。
三井の森 本管から取り出し部分の漏水
- 管理事務所さんから漏水の可能性ありの連絡があり、雪の中現場に向かいます
- まずは漏水箇所特定のため穴を掘ります。 今回は舗装個所のために舗装をカットします。
- 凍結のためバルブに亀裂が入っています
- バルブ交換の作業終了後に現場を元通りに戻して完了です。
三井の森 上水バルブ・メーター交換工事
- まずは、メーター設置個所で作業のために開口部を大きくします
- コンクリート部分が切れたら、残った鉄筋を切り落とします。
- 水を止めずにバルブ交換ができる特殊な機械を使います。
- バルブ交換完了
- 車が通るために強度のある4枚組フタ製作して完了です
跡見学園研修所 厨房換気扇交換工事
- まずは、古くなったファンを取り外します。
- 新しく取り付けるファンがコンパクトになっているために高さを合わせる架台の製作と、吸入口と吐出口つなぐ板金加工をします
- 板金加工後、試運転して最後の仕上げの塗装をして完了です。
I様邸 キッチン交換工事
- まずは、古くなったキッチンの取り外しと処分を行います。
- 給水・給湯の配管位置を新しいキッチンに合わせて引き直します
- 新しいキッチンを設置して完了です。
北軽動物病院様 ボイラーの交換
- 看板犬です
- 老朽化した給湯用ボイラーを入れ替えいたしました。